使う英語を「書いて、話す」ことで身につけていくBest Teacher(ベストティーチャー)。
有名なオンライン英会話ですので名前を聞いたことがある方も多いかも知れませんが、実際どのような特徴があるのでしょうか。
今回は、英語の「ライティング」に力を入れている貴重なスクール、ベストティーチャーの特徴と口コミ・評判をまとめました。
ベストティーチャーの特徴が網羅的に分かるようになっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
ベストティーチャーの特徴!
レッスン時間 | 1回25分 |
料金 | 通常英会話コース : 12,000円
資格対策コース : 16,200円 |
レッスン1回あたり | 1日1回受けた場合
通常英会話コース :400円 資格対策コース : 540円 |
入学金・教材費 | 0円(資格対策コースの場合は教材費がかかる場合あり) |
教材の種類 | 講師と一緒にオリジナル教材を作成 |
講師 | 113カ国以上の講師 |
講師の在籍人数 | 500人以上 |
講師の入社後の研修 | あり |
無料体験レッスン | 25分レッスン×1回 |
返金保証 | 特になし |
講師のレベル
ベストティーチャーの講師のレベルは「中の上」くらい。
採用率は4%と低く、TESOL(英語の指導資格)を所持している講師を積極的に採用するなど、講師の質を保つ体制は整っていますが、実際のレッスンでは講師の英語にミスがみられるという声もあります。
講師がネイティブスピーカーではない場合、100%完璧な英語を書いたり話したりするのはなかなか難しいもの。
受講生から寄せられた声は講師全員で共有していますので、気になる点があれば問い合わせをしてみるのも良いでしょう。
教材の質
ベストティーチャーは、受講生にとってのリアリティを重視して、受講生と講師が共に教材を作り上げていく体制を取っています。
受講生は自分が英語で言いたいことを書き、講師がそれを添削、それを繰り返すことで受講生のリアリティに沿った教材を作成しますので、教材は完全オリジナルです。
既存のテキストでは、会話のシチュエーションが自分に当てはまらないなど、リアリティを感じることができない場合も。
一方ベストティーチャーでは「受講生が伝えたいこと」を講師が正しい英語に直してくれますので、世界に一つだけのオリジナル教材を作ることができます。
価格・プラン
ベストティーチャーの価格・プランは以下の通り。
通常英会話コース | 12,000円 |
資格対策コース | 16,200円 |
通常英会話コースは一般的なコースで、資格対策コースは資格対策専門となっています。
資格対策で学べるのは以下の資格。
- TOEFL iBT
- IELTS
- TOEIC SW
- 英検®1級
- 英検®準1級
- 英検®2級
- 英検®準2級
- 英検®3級
- TEAP
- GTEC CBT
通常英会話コースはオリジナル教材になりますので、教材費はかかりません。
資格対策コースの場合は、別途テキストの購入が必要な場合があります。
ベストティーチャーのメリット・デメリット!
ライティングが学べる
リアリティのある英語が身につく
講師の英語が完璧ではない場合も
ここでは、ベストティーチャーのメリットとデメリットをご紹介します。
メリット1 : ライティングが学べる
ベストティーチャーの最大のメリットは「ライティングが学べる」ということ。
カリキュラムにライティングレッスンが盛り込まれており、講師が添削した英文をレッスンの中で練習していきます。
「話す」「聞く」「書く」「読む」という英語の4技能の中で「書く」技能は一番後回しになりがちですが、実は「話す」「書く」は同じ「アウトプット」スキル。
インプットしたスキルをアウトプットし続けることは、英語力の向上に欠かせません。
見落とされがちなライティングスキルが学べるというのは、ベストティーチャーの最大のメリットだと言えるでしょう。
メリット2: リアリティのある英語が身につく
ベストティーチャーの2つ目のメリットは「リアリティのある英語が身につく」という点。
ベストティーチャーで学ぶ英語表現は自分で言いたいことを「書いて」講師が添削した「正しい英語」ですので、自分が言いたい英語表現を覚えていけるからです。
例えば市販の英語テキストの英語表現は、自分の生活とシチュエーションがかけ離れており、覚えても使う機会がない場合があります。
自分の言いたいことを積み上げていけるベストティーチャーなら、リアリティのある英語表現を身に付けることができるでしょう。
デメリット : 講師の英語が完璧ではない場合も
ベストティーチャーにはデメリットもあります。
それは「講師の英語が完璧でない場合がある」ということです。
ベストティーチャーの講師は非ネイティブスピーカーがほとんどですので、完璧な英語でない場合もあります。
「これって間違っているかも・・・?」
と感じたら「〜という言い方はどうですか?」とさりげなく提案してみましょう。
そうすることで、受講生自身の英語力も上げることができます。
ベストティーチャーがおすすめな人・おすすめできない人!
- ライティング力をつけたい人
- 言いたことが英語で言えるようになりたい人
- 資格対策ができるオンライン英会話を探している人
- ネイティブスピーカーに教えてもらいたい人
ベストティーチャーはライティング力をつけたい人におすすめ。
また、TOEIC、TOEFLなどの資格対策コースも充実していますので、資格対策を考えている人にもおすすめです。
一方でベストティーチャーの講師はネイティブ講師ではありませんので、ネイティブ講師に教えてもらいたい人にはおすすめできません。
ベストティーチャー体験者の口コミ!



英語の勉強を始めた頃はインプットを多めにやる必要がありますが、ある程度インプットできたらアウトプットをしたほうがかなり英語力が向上します。テーマに沿って自分でスクリプトを作るのは英語でコレポンの仕事をする上でかなり役に立ちました。


ベストティーチャーの運営会社情報
運営会社 | 株式会社ベストティーチャー |
住所 | 渋谷区代々木1-27-5 代々木市川ビル 2F |
ベストティーチャーのよくあるQA!
無料体験レッスンの内容を教えてください。
通常レッスンの場合は「Writingレッスン3回+Skypeレッスン1回」、試験対策コースの場合は「Writingレッスン1回+Skypeレッスン1回」となっています。
レッスンは何時から何時まで受けられますか?
ベストティーチャーのレッスンは24時間受けられます。
子どもでも受講できますか?また、英文法を学べるレッスンはありますか?
お子さんでも受講できます。また、スカイプレッスンで「英文法」というテーマを選ぶと英文法が学べますよ。
ベストティーチャーで無料体験レッスンをしよう
今回は、ベストティーチャーの特徴と評判・口コミについてご紹介しました。
ベストティーチャーはライティングが学べる唯一のオンライン英会話。
絶対ネイティブ講師に教えてもらいたい!という方にはおすすめできませんが、自分の言葉で英語を話したいと思う人には自信を持っておすすめできます。
また、レッスンが24時間受けられるのも便利ですね。
ベストティーチャーでは無料体験レッスンも行なっています。
気になる方は、下記ボタンから無料体験レッスンに申し込んでみてくださいね。