オンライン英会話を始める時、1つのアカウントを家族みんなで分け合えたら良いと思いませんか?
実は非常にリーズナブルな価格で、家族みんなでアカウントを共有できるお得なオンライン英会話があるんです。
それが今回ご紹介する「クラウティ」。
クラウティは、学研が運営するオンライン英会話で、月額4,500円〜最大6名までアカウントを共有してレッスンを受けることができます。
今回はクラウティの特徴と口コミ・評判についてまとめました。
Contents
クラウティの特徴!
レッスン時間 | 1回25分 |
料金 | プラン30 : 4,500円(1日1回、月額) プラン60 : 8,000円(1日2回、月額) |
レッスン1回あたり | プラン30 : 150円 プラン60 : 133円 |
入学金・教材費 | 0円 |
教材の種類 | オリジナル教材 |
講師 | フィリピン人講師 |
講師の在籍人数 | 150人以上 |
講師の入社後の研修 | あり |
無料体験レッスン | 15日間 |
返金保証 | 特になし |
講師のレベル
クラウティの講師のレベルは高いと言えます。
クラウティでは厳しい採用基準をクリアしたフィリピン人講師を採用しており、定期的に講師の研修も行われているからです。
例えば、クラウティの講師は全てオフィスに勤務してレッスンを行います。
オフィスにはレッスンの品質管理をするスタッフが常駐しているため、レッスンの品質を高いレベルで保つことができるのです。
オフィスには日本人スタッフも在籍しているため、トラブルが起きた時にも日本語で対応することができます。
教材の質
クラウティの教材は長年教育事業に従事している学研が制作したオリジナル教材となっており、品質も非常に高いです。
オリジナル教材は、子ども英会話から海外旅行まで英会話を中心としたテーマで用意されており、家族それぞれ目的に合わせて学習することができます。
また、教材は目的別だけでなくレベル別にもなっていますので、自分のレベルに合った教材を選ぶことが可能です。
クラウティではテキストをダウンロードする必要がなく、レッスンごとに学習画面に教材が表示される仕組みとなっていますので、ダウンロードする手間もかかりません。
価格・プラン
クラウティの価格・プランは月額定額制となっています。
プランの内容を表にして比べてみましょう。
プラン30 | プラン60 | |
1日のレッスン数 | 1回(25分) | 2回(50分) |
月額料金(税別) | 4,500円 | 8,000円 |
レッスン単価(税別) | 150円 | 133円 |
支払い方法は、クレジットカードまたは学研の運営する「カルチャーセンター」「セブンカルチャークラブ」で店頭支払いを選ぶことができます。
クラウティのメリット・デメリット!
スカイプを使わない独自システムで受講できる
レッスンが24時間受けられない
ここでは、クラウティのメリットとデメリットをご紹介します。
メリット1 : 1つのアカウントを最大6名で分け合える
クラウティの最大のメリットは、1つのアカウントを最大6名で分け合えるところです。
一般的なオンライン英会話はアカウントを共有できないところがほとんどで、共有できても兄弟で分け合えるのみ。
また、受講生の管理もきちんとできていますので、アカウントを共有していても、それぞれの学習の進み具合をしっかり管理することができます。
お子さんを中心に両親、祖父母までアカウントを共有できるのはクラウティの最大のメリットだと言えるでしょう。
メリット2: スカイプを使わない独自システムで受講できる
クラウティの2つ目のメリットは、スカイプを使わない独自システムで受講できる点です。
独自システムのメリットとしては
- 通信環境が安定していること
- 使い方がシンプルであること
が挙げられます。
クラウティの学習システムは、子どもやお年寄りでも使いやすいようにシンプルに作られており、教材のダウンロードなども必要ありません。
システムのトラブルが起きた際にも 、クラウティが直接対応できますので安心です。
デメリット : レッスンが24時間受けられない
クラウティにはデメリットもあります。
それはレッスンが24時間受けられないという点です。
クラウティのレッスン受講可能時間は10時〜24時となっており、フィリピンの祝祭日に合わせて休校日もあります。
365日24時間レッスンが受けられないという点は、クラウティのデメリットだと言えるでしょう。
クラウティがおすすめな人・おすすめできない人!
- 家族みんなでオンライン英会話を受講したい人
- リーズナブルなオンライン英会話を選びたい人
- 教材の質が高いオンライン英会話を選びたい人
- 早朝や深夜にレッスンを受けたい人
- ネイティブ講師の指導を受けたい人
クラウティはリーズナブルな価格で家族でアカウントを分け合えますので、気軽にオンライン英会話を始めてみたい人におすすめです。
一方でレッスンが受けられる時間帯には制限がありますので、早朝や深夜にレッスンを受けたい人には、あまりおすすめできません。
クラウティ体験者の口コミ!





クラウティの運営会社情報
運営会社 | 株式会社学研プラス |
住所 | 東京都品川区西五反田二丁目11番8号 |
クラウティのよくあるQA!
講師のプロフィールはどこから見れますか?
人気講師のプロフィールはホームページ上で見ることができます。会員登録後はレッスン予約ページの「講師から予約」というページに進むと全ての講師の顔写真とプロフィールが確認できますので、そちらで確認しましょう。
レッスンの遅刻や早退はできますか?
できます。途中でレッスンを中断、または遅刻も、問題ありません。ただし、遅刻によるレッスン時間の延長はできませんので、覚えておきましょう。
講師は日本語が話せますか?
話せる講師が多いです。流暢にというわけではありませんが、基本的な日本語であれば、ほとんどの講師が理解できますので安心してください。
クラウティで無料体験レッスンをしよう
今回は、クラウティの特徴と評判・口コミについてご紹介しました。
クラウティは学研が運営するリーズナブルで品質の高いオンライン英会話。
無料体験レッスンは15日間たっぷり試せますので、気になる人はぜひ無料体験レッスンに申し込んでみてください。