英検における最終目標である「1級」を目指している方。
できれば一発合格を目指したいですし、英検1級を取得してさらに上のステップを目指したいですよね。
では、英検1級を目指す人が効率的に英語学習するにはどのように学習したら良いのでしょうか。
英検1級を目指す人にはオンライン英会話での学習がおすすめです。
理由は、オンライン英会話は料金もリーズナブルで始めやすく、かつマンツーマンなので自分の望む形でレッスンを受講することができるからです。
そこで今回は元英会話講師の私が、英検1級を目指す人におすすめのオンライン英会話ランキングをご紹介していきます。
本記事を読めば、英検1級を目指す人のオンライン英会話選びのポイントや英語学習の効果についてのヒントが分かります。
役に立つ情報を詰め込みましたので、ぜひ最後までご覧下さい。
Contents
英検1級を目指す人が知っておきたいオンライン英会話選びのポイント!
ここでは英検1級を目指す人がオンライン英会話を選ぶときに注意しておきたいポイントについてご紹介します。
英検1級を目指す人が見なければいけないポイントは3つです。
- 英検の試験対策コースがあるか
- ライティングが学べるか
- ディスカッションコースがあるか
それでは一つ一つ詳しくみていきましょう。
英検の試験対策コースがあるか
英検1級を目指す人は、英検対策のあるオンライン英会話を選びましょう。
理由は、英検1級は英検でも難易度が最も高く、合格率も10%前後となっているため、試験対策が必要だからです。
オンライン英会話の中には、英検対策コースを設けているところもありますし、中には試験対策を専門としたオンライン英会話も存在します。
また、英検1級に合格するには試験対策が必要ですので、過去問を解いたり英検に出る単語を覚えないと合格することはできません。
オンライン英会話の英検対策コースは、英検対策のテキストを使ったレッスンが受けられるもの、英検の二次試験対策ができるもの、それから英検のライティング(エッセイ)対策ができるものなど、さまざま。
自分の苦手な分野を確認し、苦手を克服するイメージでオンライン英会話を受講すると良いでしょう。
英検1級を目指す人のレベルになると、ある程度自分で英語を勉強するという習慣が身についています。
得意な分野は自主学習として勉強し、苦手な分野をオンライン英会話で講師にサポートしてもらうと効率的に学習ができるでしょう。
ライティングが学べるか
英検1級を目指す人は、ライティング指導を行ってくれるオンライン英会話を選びましょう。
理由は、英検1級のライティング問題の得点は全体の3分の1を占めており、合否に大きく関わるからです。
また、英検1級のライティング問題は、対策さえすれば点数を取りやすい部分でもあります。
文学作品のような英文が求められているのではなく、論理的でシンプルな分かりやすい文章が求められていますので、型をマスターして対策さえすれば、点数を取りやすい部分でもあります。
英語のライティングには「主張、理由、具体例、結論」という書き方の手順が決まっています。
日本語のエッセイとは順序が異なりますので、最初は書きにくさを感じるかもしれませんが、慣れればスラスラと書けるもの。
オンライン英会話ではマンツーマンでライティングの添削をしてもらえるだけでなく、ライティングの文章を読み上げて発音指導をしてもらうことも可能。
英検対策としてだけなら、英文の添削だけでもOKですが、自分で書いた英文を添削してもらい、正しい文章を声に出して読むという方法は英会話力を高めることができます。
英検1級を目指す人でライティング問題に自信のない方は、ライティング対策のできるオンライン英会話を選びましょう。
ディスカッションコースがあるか
英検1級を目指す人は、ディスカッションコースのあるオンライン英会話を選ぶと、リスニング対策とライティング対策を行うことができます。
また、英語でのディスカッション力というのは仕事で英語を使う際にも役立ちます。
英検1級合格とともに就職活動をしようと考えている方は、就職してから英語を使う場合にもディスカッション力は役に立ちますので、英検対策と一緒にディスカッションの練習をするのがおすすめです。
オンライン英会話では、基本的にマンツーマンでレッスンを受講することができます。
マンツーマンであれば、ディスカッションを途中で止めて分からない部分を解説してもらうこともできますし、同じ講師と毎回レッスンをするようならば、より深いディスカッションができるでしょう。
英検1級を目指す人で、英検の先に英語を使って仕事をすることを考えている方は、英検対策とビジネス英語習得を兼ねて、ディスカッションコースのあるオンライン英会話を選ぶようにしましょう。
英検1級を目指す人のためのオンライン英会話を比較!
ここでは、先ほど紹介した英検1級を目指す人が覚えておきたいオンライン英会話を選ぶポイントに沿って、代表的なオンライン英会話を比較してみます。
今回比較するポイントは「英検対策」「ライティング」「ディスカッション」です。
それではさっそく表にしてみましょう。
英検対策 | ライティング | ディスカッション | |
ベストティーチャー | ![]() |
![]() |
![]() |
MyTutor | ![]() |
![]() |
![]() |
VALUE | ![]() |
![]() |
![]() |
レアジョブ英会話 | ![]() |
![]() |
![]() |
DMM英会話 | ![]() |
![]() |
![]() |
Bizmates | ![]() |
![]() |
![]() |
ネイティブキャンプ | ![]() |
![]() |
![]() |
kimini英会話 | ![]() |
![]() |
![]() |
ECCオンライン | ![]() |
![]() |
![]() |
産経オンライン英会話 | ![]() |
![]() |
![]() |
英検1級を目指す人のためのオンライン英会話おすすめランキング!
1位:ベストティーチャー

- ライティング指導あり
- 資格対策コースが豊富
- ディスカッションもOK
2位:MyTutor

- 英検対策コースあり
- 二次試験対策もできる
- 講師が資格対策に強い
3位:VALUE

- 試験対策専門!
- 講師のレベルが高い
- 低価格で始めやすい!
英検1級を目指す人が知っておきたいオンライン英会話の効果は?
英検1級を目指す人がオンライン英会話を始めるとき、効果はどのように出るのでしょうか?
ここでは英検1級を目指す人が知っておきたいオンライン英会話の効果についてご紹介します。
毎日勉強する必要はあるか?→毎日勉強しましょう
英検1級を目指す人は、基本的に毎日英語を勉強するようにしましょう。
理由は、英検1級には10000以上の語彙力が必要ですので、毎日勉強しないとそれだけの単語を覚えることができないからです。
また、英検1級を目指す人はインプットと同時にアウトプット力も鍛えなければいけません。
そのためには、毎日コツコツと学習を積み重ね、着実にレベルアップする必要があるのです。
毎日の学習は「単語」「ライティング」「リスニング」をバランスよくやるのがおすすめ。
一つのことを1時間やると集中力が続きませんが、3つのことを20ずうつやると集中力も続き、バランスよく英語力を伸ばすことができます。
オンライン英会話は毎日利用できるプランもありますので、オンライン英会話を自主学習を上手に組み合わせて学習をするようにしましょう。
効果が出る期間は?→最低1年は必要
英検1級合格までの学習時間ですが、1年間と考えておくことをおすすめします。
なぜかというと、英検1級はネイティブ同様の英語力が求められる上に、出題される英語も難解単語が多くしっかり勉強しないと合格できないように作られているからです。
英検1級を目指す時点での英語力にもよると思いますが、時間にすると300時間、1日1時間勉強したとして大体10ヶ月〜1年の期間が必要かと思います。
もちろん人によっては2ヶ月で合格してしまう人も、3年間ぐらいの学習を経て合格する人もいます。
英検1級を目指す人がオンライン英会話を始めた場合、1年間ぐらいは学習をすることを前提にオンライン英会話を選ぶようにしましょう。
すぐに覚えた知識は、すぐに忘れてしまいます。
しかし、長く時間をかけて覚えた知識は時間が経っても忘れることはありません。
英検1級を目指す人がオンライン英会話を始める場合は、1年間は時間がかかることを覚えておきましょう。
英検1級を目指す人が知っておきたいオンライン英会話のQA!
英検1級はTOEICに換算すると何点ですか?
英検1級はTOEICに換算するとだいたい945点と言われています。
英検1級に合格したら、どんなメリットがありますか?
英検1級は英検の最難関レベルですので、大学入試や就職の際に堂々と自分の英語力を示すものとして利用できます。また、英検1級の合格には1万語以上の語彙力が必要ですので、合格だけでなく勉強の過程にも大きなメリットがあると言えます。
ネイティブスピーカーなら全員英検1級に受かりますか?
一般的に合格すると思いますが、中には落ちてしまうネイティブスピーカーもいるようです。これは、日本人が必ずしも国語のテストで高得点を取れないのと同じですね。
英検1級を目指す人におすすめのオンライン英会話で無料体験レッスンを使用
今回は英検1級を目指す人におすすめのオンライン英会話ランキングをご紹介しました。
英検1級は英検の中でも最難関、勉強時間にも1年ほどかかる合格の難しい試験です。
難しそうに感じるかもしれませんが、オンライン英会話を上手に利用して時間をかけて知識を覚えていけば、合格は可能です。
時間と場所を選ばないオンライン英会話は社会人の人にもぴったり。
気になるオンライン英会話があれば、ぜひ無料体験レッスンに参加してみてください。