「英検準1級を目指しているけど、どのように勉強するのが効率的か分からない」
本記事はこんな悩みを抱えている人のために書いていきます。
英検準1級は大学中級程度のレベル。
具体的には「社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することができるレベル」とされています。
つまり、英検準1級に合格すれば海外で英語を使って生活ができるレベルということ。
そんな「使える」英語力を身につけなければいけない英検準1級を目指す人には、オンライン英会話がおすすめです。
オンライン英会話はマンツーマンで毎日リーズナブルに利用できますので、英検準1級を目指すレベルの人が、アウトプットスキルを養うための学習としてもおすすめ。
今回は元英会話講師の私が、英検準1級を目指す人におすすめのオンライン英会話ランキングをご紹介していきます。
最後まで読めば、英検準1級を目指す人のオンライン英会話の上手な活用法が分かりますよ。
Contents
英検準1級を目指す人が知っておきたいオンライン英会話選びのポイント!
英検準1級を目指す人がオンライン英会話を選ぶときに覚えておかなければいけないポイントは3つ。
- ライティング対策ができるか
- ネイティブ講師のレッスンが受けられるか
- 受け放題プランがあるか
それでは、一つ一つ詳しくみていきましょう。
ライティング対策ができるか
英検準1級を目指す人はライティング対策のできるオンライン英会話を選びましょう。
英検準1級のライティング問題は、与えられたトピックに対して自分の考えを述べるエッセイ問題となっています。
英検2級までは2文〜3文で自分の考えを述べるだけで点数が取れたのですが、英検準1級からは「導入文」「本文」「結論文」という本格的なエッセイの形を取らなければいけません。
ライティングは設問の数が1問ですので、点数が取れないと大きく結果に影響してしまいます。
以下のオンライン英会話はライティング指導を行なっていますので、ライティング対策に力を入れたい人は参考にしてみてください。
ベストティーチャー
Bizmates
マイチューター
HiNative Trek
イングリッシュセントラル
カフェトーク
ネイティブ講師のレッスンが受けられるか
オンライン英会話には以下の4種類の講師タイプがあります。
- フィリピン人講師
- ネイティブ講師
- 非ネイティブ講師
- 日本人講師
英検準1級を目指す人はなるべくネイティブ講師の在籍しているオンライン英会話を選びましょう。
理由は以下の2つです。
- 英検準1級を目指す人は十分にネイティブ講師の英語での授業についていく英語力があるから
- 社会生活で求められる英語力をつけるには、ネイティブ講師から学んだ方が効率的だから
語学の学習において、一番効率的なのは「自分の力よりもほんの少し難しいレベルの学習をすること」です。
例えばネイティブ講師がナチュラルスピードで話しているのを聴くのと、非ネイティブスピーカーが英語で話しているのを聴くのは、ネイティブスピーカーの英語の方が難しいですよね。
しかし、英検準1級を目指す人は「ほんの少し頑張れば」ネイティブスピーカーの英語が聴き取れ、授業についていくことができるはずです。
もちろん全てを聞き取って理解するのは難しいでしょう。
しかし、ネイティブスピーカーのレッスンを受け、頑張りながら少し難しいことをやり続けることは、英検準1級を目指す人の英語力の向上に役立つはずです。
受け放題プランがあるか
英検準1級を目指す人はできれば受け放題プランのあるオンライン英会話を選びましょう。
特に英語の知識がある程度あるけれど、スピーキングやライティングに自信のない方は、インプットとアウトプットのバランスが取れていない可能性があります。
英検準1級でも、ライティング問題や二次試験のスピーキング問題など、英語のアウトプット力を問われる問題も出題されますので、インプット力だけでなくアウトプット力も鍛えておくことが大切です。
また、言語学の世界では「聞く」「読む」といったインプットスキルを「受容スキル」、「話す」「書く」といったアウトプットスキルを「産出スキル」といいます。
理論的に、産出スキルは受容スキルを超えることはありません。
つまり、知識がない状態では、決して英語を話したり書いたりすることができないのです。
一方で、受容スキルが十分でも、産出スキルが追いついていない場合もあります。
この場合は、オンライン英会話などを利用して産出スキルをアップさせる必要があるのです。
「知識があるけれどあまり英語が話せない」という人は、受け放題プランのあるオンライン英会話でアウトプットスキルを鍛えましょう。
英検のライティング対策や、二次試験対策につながっていきますよ。
英検準1級を目指す人におすすめのオンライン英会話を比較!
ここでは、先ほど紹介した「ライティング」「ネイティブ講師」「受け放題」という3つのポイントに注目して、代表的なオンライン英会話10社比べてみましょう。
ライティング | ネイティブ講師 | 受け放題 | |
ベストティーチャー | ![]() |
![]() |
![]() |
DMM英会話 | ![]() |
![]() |
![]() |
ネイティブキャンプ | ![]() |
![]() |
![]() |
レアジョブ英会話 | ![]() |
![]() |
![]() |
Bizmates | ![]() |
![]() |
![]() |
ワンズワードオンライン | ![]() |
![]() |
![]() |
EF English Live | ![]() |
![]() |
![]() |
My tutor | ![]() |
![]() |
![]() |
ECCオンラインレッスン | ![]() |
![]() |
![]() |
産経オンライン英会話 | ![]() |
![]() |
![]() |
英検準1級を目指す人におすすめのオンライン英会話ランキング!
1位:ベストティーチャー

- ライティング指導あり
- ネイティブ講師も在籍
- 受け放題プランあり
2位:DMM英会話

- ネイティブ講師プランあり
- 15分前までレッスン予約可能
- ライティング添削OK
3位:ネイティブキャンプ

- 受け放題プランあり!
- 5分〜レッスン受講OK
- ネイティブ講師が在籍
英検準1級を目指す人が知っておきたいオンライン英会話の効果は?
ここでは、英検準1級を目指す人がオンライン英会で学習をした場合、どれくらいで効果が出るのか、というテーマについてお話ししたいと思います。
毎日勉強する必要はあるか?→毎日勉強した方が◎
英検準1級を目指す人は、英検準1級に合格するためにも、英語力を上げるためにも、毎日英語を勉強するようにしましょう。
近年、パーソナルコーチがついて短期間で英語力を上げる「英語コーチングスクール」が人気となっていますが、多くの英語コーチングスクールが3ヶ月の期間中、毎日学習することをノルマとしています。
毎日英語を勉強するのは、短期間で英語力を上げるために必須。
一般的にコーチングスクールでは、1日3時間ほどの学習を推奨しています。
つまり、英語力を上げるには少なくとも1日3時間×3ヶ月=90時間の学習が必要だということですね。
英検準1級に関して言えば、必要な単語数は8000〜9000。
すでに4000語は身についていると仮定すると、英検準1級のために4000〜5000語の単語を覚えなければいけません。
これだけの数の単語は、復習しないと絶対に忘れてしまいますので、学習→復習→新しい単語を学習→復習というサイクルを繰り返し、きちんと定着させる必要があります。
そのためにも、英検準1級を目指す人は毎日英語を勉強した方が良いでしょう。
効果が出る期間は?→10ヶ月は続けよう
先ほど、英検準1級を目指す人は、英検対策としても英語力を上げるためにも、毎日勉強した方が良いとお話ししました。
では、毎日の学習をどれくらい続けたら効果が出るのでしょうか?
結果からお伝えすると、英検準1級の合格のためには300時間以上の学習時間が必要です。
英検準1級を目指す時点での英語力にもよりますが、1日1時間勉強した場合、最低10ヶ月はかかると考えておきましょう。
また、単語力は増えれば増えるほど効果が実感できますので、3ヶ月ぐらいで語彙力の増加を感じることができると思います。
一方で、リスニング力やスピーキング力は長く勉強すればするほど効果が実感できる訳ではありませんので、効果が感じられるまで半年以上の期間が必要だと言えるでしょう。
英検準1級を目指す人がオンライン英会話を利用する場合は、最低10ヶ月ぐらいは学習を続ける必要があります。
オンライン英会話を選ぶときも、10ヶ月続けることができるかどうかを考えて選ぶと良いでしょう。
英検準1級を目指す人が知っておきたいオンライン英会話のQA!
英検準1級のおすすめリーディング対策法はありますか?
リーディングの練習法に、意味の塊で読んでいく「チャンクリーディング」という練習方法があります。チャンクリーディングは、英文を一つ一つ日本語に訳さずに前から英語を英語で理解する練習方法。速読の練習にもなりますので、参考にしてみてください。
英検準1級はTOEICに換算すると何点ですか?
目安は英検準1級=TOEIC700点となっています。
英検準1級を1ヶ月で目指すのは厳しいですか?
不可能ではありませんが、かなり厳しいと思います。英検準1級は「社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することができるレベル」ですので、1ヶ月でそのレベルになれるか、と考えてみましょう。また、1ヶ月詰め込んで英検準1級に合格したとしても、英語力として身についているかは分かりません。できれば、計画的にしっかり勉強しましょう。
英検準1級を目指す人におすすめのオンライン英会話で無料体験レッスンをしよう
今回は英検準1級を目指す人におすすめのオンライン英会話をご紹介しました。
英検準1級は英検の中でも難易度が高く、しっかり計画的に学習をする必要があります。
オンライン英会話の多くは実際のレッスンを無料体験できますので、気になるオンライン英会話があれば、ぜひ無料体験レッスンを受けてみてください。