24時間いつでもレッスンが受け放題のネイティブキャンプ。
オンライン英会話を探したことがある方なら、きっと一度は名前を聞いたことがあるでしょう。
そんなネイティブキャンプの講師や料金体系はどうなっているのでしょうか。
今回は、ネイティブキャンプのサービス内容や口コミ・評判についてまとめました。
Contents
ネイティブキャンプの特徴!
レッスン時間 | 1回5分〜 |
料金 | プレミアムプラン : 5,950円(月額)
ファミリープラン : 1,980円(月額) |
レッスン1回あたり | 1日1レッスン受講した場合
プレミアムプラン : 198円 ファミリープラン : 66円 |
入学金・教材費 | 0円 |
教材の種類 | 4,000以上 |
講師 | 100カ国以上の講師 |
講師の在籍人数 | 7,000人以上 |
講師の入社後の研修 | なし |
無料体験レッスン | 1週間 |
返金保証 | あり |
講師のレベル
ネイティブキャンプの講師の質ですが、正直に言うと講師の指導力にはバラつきがあります。
やはり7000人以上の講師が在籍しているオンライン英会話である以上、講師の質に差が出るのは仕方ないことなのでしょう。
しかしネイティブキャンプでは月5950円でレッスン受け放題なので、「合わないな」と思う講師にあたってしまっても手軽にチェンジすることができます。
つまり講師を自分から「探す」ということができるのです。
そこで今回は「質の高い講師を見抜く基準」を紹介します。
単刀直入に、その基準とは具体的に以下の三つです。
- 予約数
- ユーザー評価
- レッスン数
「予約数」とは人気度のこと。
簡単に言ってしまえば「行列に何人並んでいるか」です。
この数が多い講師ほど質は高くなっていきます。
目安として、トップ層では250人くらいです。
次に、ユーザー評価とレッスン数。
ユーザー評価は★5満点でユーザーが講師に対して行う評価です。
そして、レッスン数は言ってしまえば「経験値・実績」のこと。
これら「ユーザー評価」「レッスン数」が多い講師ほど、質も当然ですが高くなっていきます。
講師の質にはバラつきがありますが、以上3つの方法を使えば質のいい講師を見極めることができるでしょう。
教材の質
ネイティブキャンプの教材は4000種類以上、海外でも好評の質の良い教材を揃えています。
教材は5つのレベルに分類されており、レベルに合わせて最適なものを選ぶことが可能。
イギリスで誕生した通常の4倍の速度で英語を習得できる「カランメソッド」のテキストもありますので、レベルやジャンルだけでなくメソッドでも教材を選ぶことができます。
ネイティブキャンプの教材は、海外のものも多く、発音の教材があるなど種類も豊富。
教材の質はかなり良いと言えるでしょう。
価格・プラン
ネイティブキャンプの価格・プランは以下の通り。
プレミアムプラン | 5,950円(月額) |
ファミリープラン | ファミリープラン : 1,980円(月額) |
プレミアムプラン、ファミリープラン共に「レッスン回数無制限」となっていますので、定額料金で好きなだけレッスンを受けることができます。
ファミリープランとは、家族で一つのアカウントを共有できるプランのことで、お子さんのいる方にもおすすめです。
ネイティブキャンプのメリット・デメリット!
回数無制限で受けられる
レッスンの予約の必要なし
講師の指導力にバラつきがある
ここでは、ネイティブキャンプのメリットとデメリットをご紹介します。
メリット1 : 回数無制限で受けられる
ネイティブキャンプの最大のメリットは「回数無制限で受けられる」という点です。
ネイティブキャンプは定額制で5分〜最大25分まで受けることができます。
「5分ディスカッション」という教材を使った5分間だけのディスカッションも人気。
レッスン時間を受講生が決めることができるのも、ネイティブキャンプの特徴だと言えるでしょう。
メリット2 : レッスンの予約の必要なし
ネイティブキャンプの2つ目のメリットは「レッスン予約の必要がない」という点です。
ネイティブキャンプでは「今すぐレッスン」というレッスン方式を採用しており、思い立ったらすぐにレッスンを受けることができます。
「今すぐレッスン」の方法は非常に簡単。
「今すぐレッスン」のボタンを押して講師と教材を選ぶだけです。
すきま時間を使って効率的にレッスンができますので、レッスンの予約の必要がないという点はネイティブキャンプの魅力だと言えます。
デメリット : 講師の指導力にバラつきがある
ネイティブキャンプにはデメリットもあります。
それは「講師の指導力にバラつきがある」という点です。
ネイティブキャンプは100カ国以上の講師を揃えていますが、講師の研修制度などがないため指導力を保つのが難しくなっています。
ちなみにネイティブキャンプでは、同じ講師に連続でレッスンを依頼する場合、1回につき200円の追加料金がかかります。
講師の質に関しては、多少目をつぶらなければいけない場合もあるかもしれません。
ネイティブキャンプがおすすめな人・おすすめできない人!
- すきま時間を活用して英語を学びたい人
- 思い立った瞬間にレッスンがしたい人
- カランメソッドを学びたい人
- 講師の質は一定じゃないと気になる人
- ネイティブスピーカーのみとレッスンがしたい人
ネイティブキャンプは、レッスン予約なしで5分〜レッスンができますので、忙しい人や効率的に学習をしたい人におすすめです。
また、カランメソッドが受けられる数少ないオンライン英会話の一つでもありますので、カランメソッドを体験したい人にも向いていると言えるでしょう。
一方で講師の質にはバラつきがありますので、講師の質を重視する人にはあまりおすすめできません。
ネイティブキャンプ体験者の口コミ!





ネイティブキャンプの運営会社情報
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
住所 | 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |
ネイティブキャンプのよくあるQA!
レベルチェックはありますか?
ネイティブキャンプには「かんたんコース・教材診断」と呼ばれるレベルチェックがあります。日本人カウンセラーによる学習カウンセリングもありますので、学習法について相談することもできますよ。
レッスンの内容は講師同士で共有されていますか?
共有されています。ネイティブキャンプでは、講師は常にレッスンの記録をとっており、受講生の弱点や学習進捗状況を共有しています。
教材の印刷はできますか?
できます。教材ページから「印刷する」のボタンで教材を印刷しましょう。
ネイティブキャンプで無料体験レッスンをしよう
今回は、ネイティブキャンプの特徴と評判・口コミについてご紹介しました。
予約なしで今すぐレッスンができるのは、ネイティブキャンプならではの魅力。
料金もお手軽ですので、とにかく量を確保したい人にもおすすめです。
ネイティブキャンプでは1週間無料体験レッスンができますので、気になる方はぜひ申し込んでみましょう。