仕事や残業が終わってから、夜遅い時間を使って英語学習をしたい人って多いですよね。
英会話スクールは夜9時くらいに閉まってしまいますが、さらに遅い時間にレッスンを受けたい人も多いのではないでしょうか。
夜遅くにレッスンを受けたい人におすすめなのが、オンライン英会話。
オンライン英会話の中には、深夜までレッスンが受けられるところもあるのです。
そこで今回は、元英会話講師の私が、夜遅くまで受けられるおすすめのオンライン英会話をご紹介します。
生活スタイルに合わせて深夜にレッスンを受けたい人は、ぜひ参考にしてください。
Contents
夜遅くまで受けられるオンライン英会話選びのポイント!
ここでは、夜遅くまで受けられるオンライン英会話選びのポイントについて解説します。
ポイントは3つ。
- 講師の質は良い?
- 料金はリーズナブル?
- サポート体制は整っている?
それでは、一つ一つ詳しくみていきましょう。
講師の質は良い?
夜遅くまで受けられるオンライン英会話を選ぶ際は、講師の質に注目するようにしましょう。
講師の採用率や、講師が入社後に研修を受けているのか、ホームページできちんと確認するようにしてください。
また、オンライン英会話によっては、受講生による講師の評価が見られるようになっています。
入会した後も、評価の高い講師を選んでレッスンを受講すると、ハズレの講師に出会う可能性も低くなるでしょう。
さらに、講師がどれくらいの指導経験を持っているのかも、講師の指導力を知るヒントとなります。
特に日本人受講生に3年以上教えている場合は、日本人の話す英語にも慣れていますし、日本語を知っている可能性も高いので、スムーズなレッスンができる可能性も高いです。
講師の種類には、フィリピン人講師、ネイティブ講師、非ネイティブ外国人講師、日本人講師 がいますが、英語力だけでなく指導力も重視して選ぶようにしましょう。
非ネイティブ外国人講師やフィリピン人講師の英語の訛りを心配する声もあるかもしれません。
確かに訛りがある場合もありますが、オンライン英会話の講師として働いている時点で一定の英語力は証明されています。
そのため、英語力よりも指導力に注目するのがおすすめです。
- 講師の採用率
- 研修が実施されているのか
- 講師の評価
- 指導経験
料金はリーズナブル?
夜遅くまで受けられるオンライン英会話を選ぶ際には、料金がリーズナブルであるかどうかをチェックしてください。
基本的にオンライン英会話では、入学金と教材費は0円ですので、レッスン料金で比較することになります。
料金の相場は、1レッスン60円〜800円くらい。
プランによって、1日1レッスン、1日2レッスン、1週間に1回などレッスン頻度も違いますので、生活スタイルに合わせて選ぶようにしましょう。
一般的に、1週間に1度レッスンを受けるよりも、1日2レッスンを受ける方が、レッスン単価が安くなります。
料金がリーズナブルであれば、英語学習を無理なく続けることができますよね。
英語学習の効果が出るには、最低3ヶ月ほどの期間が必要です。
オンライン英会話を始めるときは、最低3ヶ月は続けることを考慮してリーズナブルなスクールを選びましょう。
サポート体制は整っている?
夜遅くまで受けられるオンライン英会話を選ぶ際は、サポート体制がしっかり整っているところを選びましょう。
オンライン英会話のサポート体制には2つの役割があります。
1つ目はレッスンを行うシステムの不具合などがあった時にサポートしてくれる役割。
2つ目は、英語学習に関する相談を聞いてくれる役割です。
特に深夜の時間帯にレッスンを受ける場合、トラブルがあった時に誰かに相談できるという点は重要です。
また、英語学習に関してもカウンセリングを受けながら進めた方が効果的な学習ができますよね。
夜遅くまで受けられるオンライン英会話を探している人は、レッスンの中身だけでなく、サポート体制が充実しているかどうかも確認するようにしましょう。
夜遅くまで受けられるオンライン英会話を比較!
ここでは、先ほど挙げた夜遅くまで受けられるオンライン英会話選びのポイント
- 講師の質は良い?
- 料金はリーズナブル?
- サポート体制は整っている?
に沿って、おすすめのオンライン英会話を比較してみたいと思います。
講師 | 料金 | サポート | |
レアジョブ英会話 | ![]() |
![]() |
![]() |
DMM英会話 | ![]() |
![]() |
![]() |
Bizmates | ![]() |
![]() |
![]() |
EF English Live | ![]() |
![]() |
![]() |
ネイティブキャンプ | ![]() |
![]() |
![]() |
ベストティーチャー | ![]() |
![]() |
![]() |
hanaso | ![]() |
![]() |
![]() |
産経オンライン英会話 | ![]() |
![]() |
![]() |
マイチューター | ![]() |
![]() |
![]() |
QQ English | ![]() |
![]() |
![]() |
夜遅くまで受けられるオンライン英会話おすすめランキング!
1位:レアジョブ英会話

- 講師の質が高い!
- 1レッスン129円〜
- フィリピン大学の卒業生を採用
2位:DMM英会話

- 講師採用率5%
- 事前に動画で講師をチェック
- 1レッスン150円〜
3位:Bizmates

- 講師はビジネス経験あり
- 継続的に研修を実施
- 75分、100分の時間レッスンもあり
夜遅くまで受けられるオンライン英会話のメリット・デメリットは?
夜遅くまで受けられるオンライン英会話を選ぶときは、夜遅くまで受けられるオンライン英会話のメリットとデメリトも確認しておきましょう。
寝る前のレッスンは記憶に定着しやすい
それでは、一つ一つ詳しくみていきましょう。
メリット1: 夜の時間を有効活用できる
夜遅くまで受けられるオンライン英会話のメリットは、夜の時間を有効活用できるという点です。
夜の時間帯でしたら、昼間仕事をしている人でもゆっくりレッスンができますよね。
また、オンライン英会話は英会話スクールよりも遅い時間まで営業していますので、残業や飲み会の後でも受講ができます。
夜の時間にレッスンをすることができれば、昼間自宅学習をして、昼間学習したことを夜アウトプットする、という学習法も可能です。
夜遅くまで受けられるオンライン英会話のメリットは、やはり時間を有効活用 できるという点にあるでしょう。
メリット2 : 寝る前のレッスンは記憶に定着しやすい
夜遅くまで受けられるオンライン英会話の2つ目のメリットは、寝る前のレッスンは記憶に定着しやすいという点です。
脳は寝ている間に昼間の記憶や、情報を整理します。
つまり、レッスンをしてから睡眠に入ると、記憶がすぐに整理され、脳に定着しやすくなるのです。
特に単語などの暗記系の勉強は夜行うと記憶に定着して良いとされています。
夜遅くまで受けられるオンライン英会話のメリットは、時間的な点だけでなく、脳に定着するという点も挙げられます。
デメリット: 夜遅すぎるレッスンは挫折しやすい可能性も
夜遅くまで受けられるオンライン英会話にはデメリットもあります。
それは、毎日夜遅くにレッスンをする場合、睡魔に耐えられなくなり寝てしまい、挫折しやすいという点。
また、飲み会などが終わってから帰宅したら、英語を勉強したくない日もありますよね。
夜は飲み会や睡魔など誘惑も多いので、挫折しやすいというのがデメリットだと言えます。
夜遅くまで受けられるオンライン英会話のQA!
夜遅くのレッスンを続けるコツはありますか?
夜遅くにオンライン英会話でレッスンを受ける方は、何時から受けるのか具体的な時間を決めましょう。学習が習慣化されると、モチベーションに関わらず学習ができるようになりますよ。
オンライン英会話は毎日やった方が良いですか?
できることならば毎日受講しましょう。オンライン英会話はリーズナブルですので、缶ジュース1本程度の値段で毎日受講ができる場合も多いですよ。
オンライン英会話の効果的な使い方はありますか?
オンライン英会話は基本的にスピーキングという「アウトプット」を鍛えるものですので、自宅学習ではリーディングや単語を覚えたりといった「インプット」を鍛えるようにしましょう。
夜遅くまで受けられるおすすめのオンライン英会話で無料体験レッスンをしよう
今回は夜遅くまで受けられるおすすめオンライン英会話ランキングをご紹介しました。
夜遅い時間でも講師と英会話レッスンができるのは、オンライン英会話ならではの魅力。
仕事が終わってからでもレッスンが受けられるので、特に社会人の間で人気となっています。
気になるオンライン英会話があれば、ぜひ無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
3ヶ月続ければ、必ず少しずつ成果が現れますよ。