「ワンズワードオンライン」というオンライン英会話を知っていますか?
ワンズワードオンラインは1回50分のレッスンを提供しているオンライン英会話。
ネイティブ講師が指導しますので、正しく豊富な英語表現を学ぶことができます。
今回はそんなワンズワードオンラインの特徴と口コミ・評判についてまとめてみました。
ワンズワードオンラインについて気になっている方は、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
ワンズワードオンラインの特徴!
レッスン時間 | 1回50分 |
料金 | 9,800円(月4回) |
レッスン1回あたり | 2,450円 |
入学金・教材費 | 0円 |
教材の種類 | 使用なし(希望者は購入可能) |
講師 | ネイティブ講師 |
講師の在籍人数 | 30人程度 |
講師の入社後の研修 | あり |
無料体験レッスン | 50分レッスン×1回 |
返金保証 | あり(支払い後2ヶ月以内の退会の場合残り1ヶ月分を返金) |
講師のレベル
ワンズワードオンラインは、講師の質が高いことで定評があります。
その理由は主に以下の3つです。
- TESOL(国際的に認知された英語教授法)の有資格者が多数在籍
- アメリカ人、イギリス人、カナダ人のネイティブスピーカーが多い
- ビジネス経験のある講師ばかり
一つずつ見ていきましょう。
ワンズワードオンラインに在籍する講師の多くはTESOLの有資格者です。
TESOLとは、国際的に認知された英語教授法のことで、具体的には「英語以外の言語を母語とする人々に英語を教えるための教授法」を意味します。
そのため、TESOLの有資格者とはまさに英語講師のプロフェッショナルなのです。
こういったTESOLの資格を持ったプロフェッショナルが、ワンズワードオンラインには多く在籍しています。
また、ワンズワードオンラインの講師の多くは、アメリカ、イギリス、カナダ出身のネイティブスピーカーです。
正しい文法・美しい発音といった「本物の」英語に触れることができるので、効果的に英会話の学習を進められます。
最後に、ワンズワードオンラインの講師陣は、その多くがビジネス経験者です。
ビジネス英会話はもとより、英文プレゼンや英作文の指導もお願いすれば対応してもらえます。
現場で活きる英語スキルを幅広く学べる英語の指導を徹底しているのです。
以上3つが、ワンズワードオンラインの講師について特筆すべき点です。
教材の質
ワンズワードオンラインの教材・レッスンの質は高いです。
その理由としては、大きく以下の2つがあります。
- 1レッスン50分の充実した内容
- 質の高い教材、豊富に用意されたコース
具体的に掘り下げていきます。
まず1つ目のポイントが、ワンズワードオンラインでは1レッスンが50分と充実していることです。
一般的なスクールでは1レッスン25分と短く、授業が計画通りに終わらなかったり、急ぎ足になってしまうことが多くあります。
一方、ワンズワードオンラインは1レッスン50分なので、余裕を持って授業を受けられます。
自分の理解度に合わせて、適度なスピードで授業が進められるのです。
2つ目のポイントとして、ワンズワードオンラインでは教材やレッスンが豊富に用意されています。
日常英会話をはじめとして、ビジネス英語を学べる教材や、ケンブリッジ試験の対策ができるテキストまで様々な教材が用意されています。
また日常英会話のレッスンで使用される教材「face2face」は、語学力の世界基準であるCEFRに準拠しているなど、取り揃えている教材は質が高いものばかりです。
以上2つの点で、ワンズワードオンラインの教材・レッスンの質は高いと言えます。
価格・プラン
ワンズワードオンラインでは、プランが用意されているわけではありません。
月9800円のお支払いで、最大5回までレッスンを受けられるシステムとなっています。
規定の回数である5回を超えてレッスン受講を希望する場合は、1枚1100円のレッスンチケットを別途購入しなければなりません。
また、通常は9800円/月のところ、2019年9月現在はキャンペーン中とのことで、全く同じサービスを6800円/月で受けられます。
以上がワンズワードオンラインの料金ならびにコースとなります。
ワンズワードオンラインのメリット・デメリット!
指導資格を持ったネイティブ講師とマンツーマンレッスンができる
料金が割高になる
ここでは、ワンズワードオンラインのメリットとデメリットをご紹介します。
メリット1 : 50分たっぷりレッスンができる
ワンズワードオンラインの最大のメリットは50分たっぷりレッスンができるという点です。
レッスンはマンツーマンですので、受講生が話せる英語の量は非常に多くなり、より速いスピードでの上達が期待できます。
また、ワンズワードオンラインの講師はネイティブ講師ですので、長時間英語を聴くということに慣れることができるのもメリット。
50分間のレッスンで大量のインプットを行い続けることで、アウトプットできる量を効率的に増やしていくことができます。
メリット2: 指導資格を持ったネイティブ講師とマンツーマンレッスンができる
ワンズワードオンラインの2つ目のメリットは、指導資格を持ったネイティブ講師とマンツーマンレッスンができるという点です。
ワンズワードオンラインのレッスンは「予習→レッスン→復習」の繰り返し。
このサイクルを指導力のあるネイティブ講師と繰り返すことで、着実に英語力をつけていくことができます。
また、ワンズワードオンラインではアウトプットよりもインプットを重視しているのも特徴です。
英語を話すにはアウトプットの練習が大事だと思われがちですが、実はインプットの方が大切。
話すための知識がないと、英語を話すことができないからです。
ワンズワードオンラインでは、50分ネイティブ講師とたっぷりレッスンができますので、効率的に学習をすることができるでしょう。
デメリット : 料金が割高になる
ワンズワードオンラインにはデメリットもあります。
それは「料金が割高」という点です。
一般的なオンライン英会話では1レッスンは25分で150円〜500円程度。
一方ワンズワードオンラインでは指導資格を持ったネイティブ講師が指導をするため、1レッスンが2450円となっています。
リーズナブルな料金を重視したい方にとっては、ワンズワードオンラインの料金はデメリットだと言えるでしょう。
ワンズワードオンラインがおすすめな人・おすすめできない人!
- 50分たっぷりレッスンしたい人
- ネイティブ講師に教えてもらいたい人
- テキストを使ってレッスンがしたい人
ワンズワードオンラインは、指導力のあるネイティブ講師と50分しっかりレッスンしたい方におすすめです。
一方で、ワンズワードオンラインのレッスンは基本的にテキストを使わないスタイルとなっていますので、テキストを使って体系的に英語を学習したい人にはおすすめできません。
ワンズワードオンライン体験者の口コミ!


初心者の頃から続けています。
多くの先生が資格保有者で、教えるプロフェッショナルなので、いつも安心してレッスンを受けられます。最初、基礎をしっかり固めたかったので、教科書を使用してのレッスンを先生に希望しました。この時の先生は、教科書を進めるだけでなく、独自のアレンジを加えて教科書+αのレッスンをしてくれていました。



ワンズワードオンラインの運営会社情報
運営会社 | 株式会社ワンズワード |
住所 | 東京都台東区柳橋2-15-5第二眞市ビル 3階 |
ワンズワードオンラインのよくあるQA!
レッスンが可能な時間帯を教えてください。
ワンズワードオンラインでは、24時間レッスンを受けることができます。
サポートセンターはありますか?
ありますが、スカイプの使用方法などについては受け付けていません。
休会はできますか?
できます。手続きは月謝引き落としの2日前までに行いましょう。
ワンズワードオンラインで無料体験レッスンをしよう
今回は、ワンズワードオンラインの特徴と評判・口コミについてご紹介しました。
ネイティブ講師と50分間マンツーマンができるオンライン英会話は非常に珍しいと言えます。
料金は割高ですが、指導資格のあるネイティブ講師が指導してくれますので、しっかり実力をつけたい人にはおすすめです。
気になる方は、ぜひ無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。