一般的なオンライン英会話レッスンだけでなく、専属トレーナーが家庭学習まで指導する英語のコーチングサービスも行なっているオンライン英会話「産経オンライン英会話」。
本記事では、そんな産経オンライン英会話の特徴と口コミ・評判をご紹介します。
産経オンライン英会話について気になっている方はぜひご覧ください。
Contents
産経オンライン英会話の特徴!
レッスン時間 | 1回25分 |
料金 | 毎日25分プラン¥5,980 毎日50分プラン¥9,800 週末毎日50分プラン¥5,980 大学入試外部試験対応¥9,990 |
レッスン1回あたり | 毎日25分プラン¥193 毎日50分プラン¥158 週末毎日50分プラン¥213 大学入試外部試験対応¥319 |
入学金・教材費 | 0円 |
教材の種類 | 1,000種類以上 |
講師 | フィリピン人講師 |
講師の在籍人数 | 約250名 |
講師の入社後の研修 | なし |
無料体験レッスン | 25分レッスン×2回 |
返金保証 | 残りの利用期間が1ヵ月以上の場合に限り返金可能 |
講師のレベル
産経オンライン英会話の講師の質は全体的に高いですが、講師によって差があると感じる方もいるようです。
受講後のサポートがとても丁寧だったという人もいれば、そもそも講師の英語力が不十分だと指摘する人もいます。
ただし一つ言えるのは、講師のほとんどがフレンドリーで親しみやすいということ。
産経オンライン英会話は講師の採用基準として「受講者を楽しませるレッスンができるかどうか」を見ています。
産経オンラインに勤務する講師は倍率5%という狭き門をくぐり抜けた人たちですから、人柄に関しては保証されていると言えるでしょう。
産経オンライン英会話は、講師の質はまちまちだがその多くがフレンドリーで親しみやすく、人柄に関しては心配する必要はないと言えます。
教材の質
産経オンライン英会話の教材の質は極めて高いです。
そう言えるのには大きく2つの理由があります。
- よく目にするトピックを完全に網羅していること
- 復習がしやすいこと
の2つです。
まず一つ目についてですが、カバーしているトピックが非常に網羅的です。
例えば「日常英会話」一つとってみても、初級は「あいさつ」からはじまり、中上級では難しいテーマについて議論するというところまで踏み込んでいます。
非常に実践的で、これでもかというくらい日常英会話で頻出のトピックやテーマを網羅しているのです。
次の特徴として、復習がしやすいという点が挙げられます。
これはどういうことかというと、各々のユニットの中で、中心となるセンテンスの他にも過去の要点を押さえた英文が出てくるということ。
これにより、中心となるセンテンスの理解がぐっと深まるだけでなく、過去に学んだことをもう一度目にするため、受講者にとってはとても良い復習の機会になるのです。
このように産経オンライン英会話の教材は網羅的で実践的なだけでなく、内容が定着しやすいよう工夫もなされています。
価格・プラン
産経オンライン英会話には4つのプランがあります。
そのプランと価格(税込)は以下の通りです。
毎日25分プラン | ¥5,980 |
毎日50分プラン | ¥9,800 |
週末毎日50分プラン | ¥5,980 |
大学入試外部試験対応 | ¥9,990 |
また、産経オンライン英会話にはオプションサービスとしてプラスチケットを販売しています。
これは上記のプランに加え追加でレッスンを受ける際に必要なもので、価格は以下のようになっています。
プラス1チケット | ¥700(1回あたり¥700) |
プラス15チケット | ¥4,300(1回あたり¥287) |
プラス30チケット | ¥7,900(1回あたり¥263) |
プラス45チケット | ¥10,800(1回あたり¥240) |
以上が産経オンライン英会話のプランおよびオプションサービスになります。
産経オンライン英会話のメリット・デメリット!
ビジネス英語、留学英語、英語コーチングなど幅広いタイプの学習ができる
豊富なテキストで充実した学習ができる
講師の質にバラつきがある
ここでは、産経オンライン英会話のメリットとデメリットをご紹介します。
メリット1 : ビジネス英語、留学英語、英語コーチングなど幅広いタイプの学習ができる
産経オンライン英会話の最大のメリットは「幅広いタイプの学習ができる」という点です。
一般的なオンライン英会話は、ビジネス英語・留学英語・就職面接対策など豊富なテーマから選ぶことができます。
さらに、専属コーチが家庭学習までしっかりサポートし短期間で成果を出す指導をしてくれる「英語コーチングサービス」も提供しています。
目的や予算、生活スタイルに合わせてさまざまな学習スタイルが選べるのは、産経オンライン英会話ならではの魅力だと言えるでしょう。
メリット2: 豊富なテキストで充実した学習ができる
産経オンライン英会話の2つ目のメリットは「豊富なテキストで充実した学習ができる」という点です。
産経オンライン英会話のテキストは1000種類以上で全て日本語訳がついています。
PDFファイルのものだけでなく、MP3形式のものもありますので音声を聴きながら学習ができるのも魅力です。
また、産経オンライン英会話には役立つ英語情報を配信するWebマガジンもありますので、レッスン以外でも多くのことを学ぶことができるでしょう。
デメリット : 講師の質にバラつきがある
産経オンライン英会話のデメリットは「講師の質にバラつきがある」という点です。
産経オンライン英会話では講師の入社後の研修が行われていません。
そのため、講師の指導力にバラつきがあると感じる人が多く「指導力のない講師にあたってしまった・・・」と感じる人もいるようです。
産経オンライン英会話では、気に入った講師がいれば同じ講師に予約をするなど、工夫をする必要があると言えるでしょう。
産経オンライン英会話がおすすめな人・おすすめできない人!
- オンライン英語コーチングを受けたい人
- 豊富なテキストを使って学習がしたい人
- リーズナブルな価格でオンライン英会話がしたい人
- 講師のレベルのばらつきが気になる人
- ネイティブ講師に教えてもらいたい人
産経オンライン英会話はオンライン英語コーチングが受けられる数少ないオンライン英会話の一つ。
また、テキストが1000種類以上ありPDF、MP3などさまざまなスタイルで利用できますので、テキストが充実しているオンライン英会話を選びたい方にもおすすめです。
一方、産経オンライン英会話の講師は全員フィリピン人講師ですので、ネイティブ講師に教えてもらいたい人にはおすすめできません。
講師の指導力にはバラつきがありますので、自分が納得できる講師を見つけるなど工夫が必要になる場合があるでしょう。
産経オンライン英会話体験者の口コミ!





産経オンライン英会話の運営会社情報
運営会社 | 産経ヒューマンラーニング株式会社 |
住所 | 東京都新宿区西新宿7丁目8-10オークラヤビル4階 |
産経オンライン英会話のよくあるQA!
同じテキストの同じユニットを何度も学習することはできますか?
可能です。産経オンライン英会話は完全マンツーマンですので、受講生の好きなようにレッスンをカスタマイズできますよ。
英文添削はしてもらえますか?
可能です。レッスン時間内に終わらない量の英文添削は、別途有料でも依頼することができます。
レッスンの振替制度はありますか?
振替は、産経オンライン英会話の講師都合などでレッスンが中止となった場合のみ可能です。やむを得ない原因でレッスンが行えなかった場合「振替チケット」が発行され、そのチケットを使って振替レッスンを行うことができます。
産経オンライン英会話で無料体験レッスンをしよう
今回は、産経オンライン英会話の特徴と評判・口コミについてご紹介しました。
英語コーチングサービスは一般的に通学スタイルで行われます。
オンラインで英語コーチングが行える産経オンライン英会話は、自宅で英語コーチングが受けられるので忙しい人にもおすすめです。
無料体験レッスンは実際のレッスンを2回試せますので、気になる人はぜひ無料体験レッスンに申し込んでみてください。